2013.08.24
レッスン報告 グラミネのブーケマリエ
jardin nostalgiqueの夏休みも終盤。
もうすぐの再オープンに向けて気持ちも高まっております。
私は岡山の祖母の家に行ったり、
タカと共に福島の魔法のランプ(タカのお菓子の修行先)へ行ったりと、
とても有意義な時間を過ごして、充電もしっかりできていますよ!
明日はsalon ようこそわが家へ にて開催されるビアガーデン。
天気が心配ではありますが、みんなの元気で吹き飛ばしたいところです。
さて、今日はまたレッスン報告。
グラミネ(イネ科植物の穂)で作るブーケドマリエです。
グラミネの魅力って、揺れる穂の軽やかさだったり、かわいい形だったり、
細くてしなやかな茎だったり・・・
そんな魅力を活かして、ふんだんにグラミネを用いて少し個性的なフォルムに作成いただきました。
歩くたびにブーケも自然にはずむような軽やかさがあるブーケ。
今回はレッスンでのご提案でしたが、ぜひ本番にお持ちいただいても素敵だと思いますよ!

このレッスンでは、少し洗練されたイメージを加えるためにカラーを入れましたが、
どういった作品にしたいかで花材を変化させると、もっと応用が効きます。
9月のレッスンの予定もそろそろアップしようと思いますので、
もう少々お待ちくださいませ!
2013.08.15
桃と紅茶のロールケーキ
今日はお菓子のご紹介。
夏休み前の週末カフェは、
新商品がたくさんお目見え。
リュバーブのミルフォイユも大人気でしたが
写真に撮り損ねてしまったので、
今日ご紹介するのはこちら。

桃と紅茶のロールケーキ。
口に運ぶとまず紅茶の香りがふわっと漂います。
続いて、クリームにもしっかり風味をつけている桃のやさしい味が広がります。
生地はいつものスポンジよりちょっと弾力のあるシフォン生地よりの配合だそうで、
その食感も新鮮。
いろいろなトッピングやフィリングとともに、口に入れるたびに違う食感と味わいが楽しめます。
いろいろなお菓子が生まれますが、
自分はその都度試食をしております。
いろいろなお菓子の美味しく仕上がっていく過程を知っていると、
完成した時に自分も嬉しくなってしまいます。
HPのsweetsの欄がすっかりほったらかしなのですが、
この夏休みを活かして、いろいろUPしていきますので、
もう少々お待ちくださいね!
2013.08.14
レッスン報告 ひまわりのブーケ
昨日に引き続き、過去のレッスンのご報告です。
ヒマワリを使ったブーケロンをご提案したレッスン。
ヒマワリって、実は頭が重くてお花も横向きで、
いろいろ考えだすとちょっとブーケに入れにくいお花かなと思いがち。
でも、そんな抵抗をなくしていただくために、
扱うポイントや、コツをお伝えしました。
色合いはひまわりの元気なイメージをあえて弱めて、
くすんだ葉物や淡いトーンの中に溶け込ませるような
大人っぽい印象でご提案。

その時に旬な花を使うブーケレッスンはいつも大人気。
たくさんの方にご参加いただき、とてもうれしく思います。
これからも、その季節の旬なお花を、
自分らしく活かしてアレンジして、レッスンとしてご提案していければいいなと思います。
2013.08.13
レッスン報告 アンティークあじさいのリース
今日から2週間お店のお休みを頂戴しております。
休み期間中にやりたいことがたくさんありますが、
ホームページの充実もその一つ。
期間中にちょこちょこ更新していこうかなと思うので、
お店はお休みですが、こちらのホームページをちょこちょこのぞいていただけると幸いです。
さて、今日は先日終了したアンティークアジサイのリースレッスンのご報告。
ガクの固い紫陽花は開花して時間が経つと、
その色を徐々にくすませつつ、水分が減り、アンティークな風合いのドライフラワーにしやすくなります。
今回はそんなアジサイをたくさん使って、リースを作製しました。

ご用意したアジサイは
千葉の青木園芸さんのアンティークアジサイ。
触った感触がすでに固く、ガクがそのままの形で乾いていきそうなものを選びました。
おひとり約3玉ずつ贅沢に使ってのリース作り。
作製してそのまま乾かすために、オアシスに挿すのではなく、
丸い芯にしっかりとめていくですが、なかなか根気のいる作業。
途中で遠い目になる生徒さん多数(笑)。
イレギュラーに、先にお茶やお菓子を召し上がりつつ作製した回もありましたが、
どの回もみなさん無事に作成してくださいました。
こういう作業って、出来上がりの達成感がうれしいんですよね。
こちらは最終回の様子。
みなさんできたリースを並べてのお茶の時間。

テーブルアレンジのようですねー。
夏の環境ではなかなかドライフラワーにしていくのに望ましい環境が少ないのですが、
皆様のお宅できれいに乾いていってくれているといいな、と思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
アジサイのリースレッスンは、秋にもまたやろうかな、と思います。
ぜひ、ご興味のある方はチェックしてみてくださいね!
2013.08.07
店内雑貨のご紹介
店内の雑貨の様子を見たい!というお客様のお声に応えて、
お店の雑貨コーナーの様子をちょっとupしますね!

入り口入って左はこんな感じ。

フランス直輸入のセバスチャンの花器も残りわずか。

新しく入荷したこちらの陶器。
既に大人気です!

ミシンの形の入れ物や、なしの形のブックエンド。

ブリキ缶に入れたドライフラワーも、隠れた人気商品です。

入り口から前を向くとこんな感じ。
いろいろ覗き込んでみてください。





お店の雑貨コーナーを歩いた気になっていただけましたでしょうか!?
まだまだ、いろんな雑貨が並んでますよー!
お花も、お菓子も、雑貨も、
ぜひちょこっとのぞきにいらしてくださいねー!
どうぞよろしくお願いいたします。